萬平(マスター)の独り言300〜449NEXT
[446] 仲間展はいかが? - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/11/01(Fri) 20:45 | [中国] |
仲間展忙しいのかな?ひとりごとはどうなっているの。 いつ見ても何もない。おもしろくないよお。 仲間展作品、たくさんあつまったかな? 3日には行くよ、楽しみです。渡さんには必ず長さんといきます。 11月23日は希も珍しく、東京で仕事です。レン君と共演です。 |
[445] 写真ありがとう - 投稿者:まる 投稿日:2002/10/24(Thu) 17:40 | [関東] |
写真の中で溺れてしまわないうちに、整理しましょう。 わしもっぐちゃぐちゃでわやくそです。 |
[444] 自粛 自戒モード介助 - 投稿者:月の音 投稿日:2002/10/21(Mon) 13:02 | [関東] |
いや 解除でしょって。ここんとこテーメーモードでしたが14日久々YUZOさん聴きまして。30周年の回帰。出会ったころは30代半ばだったYUZOさんも早53かな。太くも細くもならずにかろやかでした。元気でないときはそれなりに・・・。やっとそんなこともイヤミなしに自分にいえるお年頃をむかえつつあります。月末にはザ・フォークルの新しいアルバムがでるそうですから それでもききつつスチャラカオチャラカと冬をむかえましょうか。 |
[443] 無の字 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/10/17(Thu) 18:22 | [関東] |
萬平のチヨットバーが店開き出来ないでいる。 非常に気は焦っているのだが。何せ、永く立っていられ無いのである。実に無念であるが、これは仕方が無いのかと思いはすれど、こればかりは諦め切れない。 中学1年生で好きで始めた柔道も、無理な気合が入れられず、これを断念している。今に及んでこのざまである。 今日は無の字が多くて残念。 |
[442] B作品 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/10/17(Thu) 18:06 | [関東] |
急募!!絵・書・詩作・写真等々のB面・B作品を募集し集まった作品で、萌とその仲間達展を今年も開催致します。 B作品集まれ それぞれに発表したい物を持ち寄れば、楽しいかなと思います。 11月1日(金)9:00〜18:00 2日(土)9:00〜18:00 3日(日)9:00〜17:00 |
[441] 気にしないで、 - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/10/09(Wed) 12:20 | [中国] |
美希ちゃんは残念ながら、たかおさんには、来れません。 遠くでしごとです。前日ですが、山本シンさんには、いけたらいってくれるでしょう。 金曜日は朝からですので、体調を整えてがんばります。 美希ちゃんは、萌に行くようになって喜びが増えました。 また、玄忠寺の入り口の門を修理します。私も彫刻で協力します。 笠岡に、役にたってうれしい。 |
[440] 徳子大姐 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/10/08(Tue) 15:48 | [関東] |
先日はご苦労さまでした。お疲れでしょう。 さすがに岡山勢はあいかわらず“うまい”ですね。 子供達まで楽しんでいました。 いとうたかおの前宣伝も致しませず、山本シンを知る人に幸せに成る彼を紹介しただけの事に他ならず、他意は御座いません。 いとうたかおライブも大勢おいで頂ければと、頑張って居りますれば何卒よろしく!! |
[430] まんまる月 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/09/24(Tue) 17:28 | [関東] |
まんまる月は何か気に喰わぬと、言った人が有るらしい。 そうだ下界から見る俺達には、何処か欠けた所が有った方が、見易いのかもしれない。人にしても、やはり何処か尖がったり、到らなかったりしている方が、付き合い易かったり、話し易かったりするものですね。八方破れの自分とすれば、むしろ、その様に有りたいもの。 |
[429] 再開を期して - 投稿者:萬平 投稿日:2002/09/24(Tue) 17:21 | [関東] |
斎藤ノブのジャンベに乗せられて、茶木みやこは上気していた。 何か自分を納得さすかのように、静かなる女心を唄い上げる。 沢山聞かせて呉れた中には、何故か泪橋は唄われなかった。 「泪橋」を待っていた俺としては、多少残念だったかな。 ノブさんご苦労さんでした。茶木さんとの同行は大変でしたね。 再開を期し? きよっさん、ちぃ坊、ご助力感謝します。 帰りて後、腰の様子は大丈夫ですか。用心の程。 腰と云えば、ゆうさん多少は痛みは安らぎましたか。 無理せず、無せず逢いに来て下さい。 |
[428] 連夜のブルース - 投稿者:萬平 投稿日:2002/09/23(Mon) 14:37 | [関東] |
9月22日(日)の夜である。ブルースナイトは20:00成って始まった。ひと捻り有る詩ばかり、実に意味深のである。 彼達は府中市からの、ドランカーズと呼ばれるメンバーで、更にキャサリンさんが参加した。楽しい編成は次なる機会を期待させる風を感じました。来年のライブ予定が話し合されました。 皆様是非おいで下さいませ。 2003年1月19日(日曜日)夜8時ヨリ ドランカーズ・ディアハートのライブを致します。 |
[427] 腰痛にてダウン - 投稿者:萬平 投稿日:2002/09/23(Mon) 14:22 | [関東] |
9月22日(日)墓参りを終えて、清清しい昼時を迎えている。 今日は良い音が、聞こえて来そうな感じ。 丸ちゃんが結婚式で音を出すとかで、PAとギターを福山まで運び歌うとか。福山から帰れるかな。今夜も楽しむらしい。 ゆうさんが疲れを感じて、腰に痛みが来たらしい。 遠距離を通っていて呉れるから。萌がそこにあったからかな。 御免、許せえ。皆んなが待っているから、早く良く成って下さい。きょっさんも無理するな。先を楽しみに待つべきだ。 |
[426] ちいさく遠い おぼろ月 - 投稿者:月の音 投稿日:2002/09/22(Sun) 07:14 | [地球外] |
雲がでて だめかとおもわれた十五夜。渋谷のコンサートホールを後にしてライブ仲間4人で歓談・喜酒のあと ほろほろと表参道へと向かう。見上げればうっすらと朧月。まるで水の中から見上げているような錯覚にとらわれる。ゆらゆらとしたしろいかげり。秋 はじまりしことおぼゆ。 |
[415] 旧知の間 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/09/07(Sat) 20:00 | [関東] |
月の音さん えっ、あの北村さんを、あの不良壮士を知っておいでとか。 それは大変な出来事ですよ。まさか遊びの中で知り合ったとか。 いえ、事細かな事は知りたく有りませんが、少しは知りたいかな。いや知る権利も有る。 彼、北村悟氏とは20数年来の悪しき友であり、あらゆる道での知識を与えて下さった、お方であります。ごく最近、岡山県赤磐郡に移住致しました。それ故にに少しは私しに、女性の目が振り向きはしないかと、思い居ります。 ≪妻・・・月の音さんからラブレター?が届きました。我家 の家宝にします。≫ |
[414] ウンチャカとたこピー連のライブは最高でした。 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/09/07(Sat) 18:35 | [関東] |
始まる前に、南さん、ダダチャイルドのロクさんの話に成り、話しに花が咲き何かしらすでに期するものが有った。 一曲目からハジケタそのノリには圧倒された。長田のたこさんはと云うと、実に楽しそうにスライドギターを操っている。 その細身の体がニびに溢れた。今夜も楽しいぞと語っている。 ウンチャカジュニアのステックの有りようは、実に見事なもので、何やら将来を明示するものでした。音合わせの時は、カムイ伝を読んでいたのが、いきなりトップギアに入り、その様は大阪の春一番でお会いしたアチャコさんそのもので、いつのまにか、私しも皆んなもノリノリでした。 チロリン村の丸ちゃん、秋さん連日のライブ有難う。お疲れさん。 |
[413] まるちゃんへ - 投稿者:萬平 投稿日:2002/09/05(Thu) 19:42 | [関東] |
[405] 北の旅人 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/08/21(Wed) 19:19 | [関東] |
昨夜、誰かが噂がきつかったのか、クシャミの連続でしたよ。 朝起きると、完全に風邪を引きました。 噂の主は(渡さん)北海道をさすらいながら、北の旅人を決め込んでいます。滋賀の疲れが出なければ良いがと、心配しています。 |
[404] ついつい・・・・ - 投稿者:月の音 投稿日:2002/08/21(Wed) 12:24 | [関東] |
加古川の「友」(ではないといいはっていたが・・まあいいか)より電話あり。あれやこれやの話。高田渡さんの話題ふられてそうそうそういえば・・・と萌サンの話題に。くしゃみ しませんでしたか? |
[403] お知らせ - 投稿者:萬平 投稿日:2002/08/19(Mon) 18:57 | [関東] |
去りゆく笠岡 生まれ出づる笠岡 〇 市政施行50周年記念協賛事業 笠岡路上観察研究会発表会 8月23日(金)24日(土)25日(日) 笠岡市西本町 市民ギャラリーへ御来場の程 〇 研究会10周年記念写真集制作出版 発売 1冊 3000円 この研究会に入ると、写真製作の為に、どうしても歩き廻るだろうと、それを目的に入会しました。 皆様是非おいで下さい。宜しく御願い致します。 |
[402] 今日は恭蔵さん - 投稿者:萬平 投稿日:2002/08/19(Mon) 17:51 | [関東] |
歌い手さんの有る居地を、見たり聞いたりさせて貰っている間に、その有りようは私くしなどは、全く羨ましくもあり、感心するばかりである。憶い出と共にその詩は存在するのであり、それぞれの心の位置に有るとすれば、クロちゃん、恭蔵さんは或る種うらやましき存在である。この2週間程は恭蔵さんの話しばかりに、花が咲くのである。そんな時の話しの主人は私くしでなく、間違いなく恭蔵さんである。よし今日はお線香でも焚くか。 |
[401] 月の音さま - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/08/19(Mon) 14:20 | [中国] |
ありがたいお言葉、心にしみます。 ぞうさんのCD、希あてのサインいりのをもっています。To 希-chan Glory Halelluja 愛はいきること とあります。なのに!といって電話 で30分泣きました。 くろちゃんの詩もだいすき。私の求める男のこころ。少し大人になった私。 それもこれも、萌と希いらいのこと。それ以前は美空ひばりオンリーでした。 まあちゃん あなとのHPでごめん。宇宙の彼方と交信できました。 |
[400] そうだったぞうだった - 投稿者:月の音 投稿日:2002/08/19(Mon) 07:17 | [関東] |
ゾウさん。そうでした。(じつは 確認して書き込んだつもりで間違えてる ん〜〜〜もう、お受験はデキン)ミナサンゆっくり間違いさがし してつかぁさい。 >徳子様 うたを歌う方はその歌を「自分の歌」にした時に全身全霊 その歌になりきって歌っている と きのう恭蔵さんのテープ聞きながらしみじみかんじました。 亡くなる何カ月か前の・・・とっても透明で。(しばらく聞けませんでしたが きのう ゆっくりと聞きました) |
[399] まちがい - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/08/18(Sun) 22:02 | [中国] |
恭蔵さんはどう書くのかな?とまあちゃんの字をみて書いた。 みんなまちがってしまったよ。 渡さんのドイツ行きはNHKの仕事らしいです。楽しみです。 月の音さま 希も渡さんのアイスクリームのうたを歌わせてもらったそうです。 どんな顔で歌ったの?ときいたら、下を向いて歌ったそうです。 ほかにも何曲か。赤い靴があったならとか言うのも、春一番で渡 さんと一緒にうたいました。ありがたく、いい夢をみさせていた だきました。鎮静剤 大好きです。「大きな古時計」はNHKの 何とかの歌にえらばれて、いいイラストがついた番組の予告(ふ るい!)を見ました。これは日本中のみんなの歌だ。リングリン クスだけの歌ではない、といいきかせています。 |
[398] 旧盆というけど - 投稿者:月の音 投稿日:2002/08/18(Sun) 09:31 | [関東] |
新暦って無理がありますね。 夕べ懐かしい友たちと会い 飲んで最後 もう一杯と入ったお店でマスターがギター弾いてたのでそのままそのままと聞かせてもらいました。「これ好きなんです」と「大きな古時計」も歌ってくれました。やっと1才になった子がいるというマスターは、童謡うたってあげたくてギターを買ったとか。中島みゆきが好きとかで練習していたんですって。 次回行ったら 恭造さんのこと教えてあげようっと、今思いました。(高田渡さんも好きとかって。ライブはきいたことないけどって。「鎮静剤」うたってたなあ・・酔いのベールの向こうから記憶がよみがえってきました) |
[397] 長さんごきげん - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/08/17(Sat) 21:46 | [中国] |
なにも知らないでいったけどよかった。 今CDを聞きながら仕事をしています。長さんも超ごきげん はじめて握手をしていただきました。光栄です。 恭造さんを思い出してしまった。CDのほうがしっとりです。 なぜか、最後は大きな古時計。どうなってるのかな、萌の夏。 |
[396] 象さんが来た - 投稿者:萬平 投稿日:2002/08/17(Sat) 19:14 | [関東] |
伊太地山の伝兵衛さんは、アフリカの月、パラダイスカフェ他も6曲から西岡恭造さんの唄を歌って呉れた。今日は店の丸テーブルに、恭造さんが降りて来たようである。やはりと云うべきか。 先日のミレカンさん以来かな。私しが恭造さんの事を話したばかりに、しっとりと歌う伝兵衛さんの優しさに甘えてしまった。 |
[395] >さみしがりや - 投稿者:月の音 投稿日:2002/08/14(Wed) 20:42 | [関東] |
街のどこかにさみしがりやが ひとり だまって夜明けまで ギターを弾いている(いた??) ワタシの知っている曲は こんなでした。(あああ 記憶の糸がこんがらがって・・・) |
[394] 月の祭 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/08/10(Sat) 17:08 | [関東] |
あと一ヶ月程お待ち下さいませ。9月19日とも成れば<月の際>が始まります。さすれば大塚まさじ氏が(満月を待つ女)を唄いに、笠岡萌まで参ります。(さみしがりや)の唄って呉れるかな。 月の音さんの為に |
[393] 残暑御見舞い - 投稿者:萬平 投稿日:2002/08/10(Sat) 17:02 | [関東] |
立秋に入りても名のみにて、残暑はなを厳しく蒸し暑い日々が続いて居ります。皆様方には、いかがお過ごしの事かと思い、無事を念じて居りますれば、お元気かと存じます。 益々お身体にご留意のほど。 |
[392] 立秋 - 投稿者:月の音 投稿日:2002/08/08(Thu) 16:50 | [関東] |
カゼ たちぬ〜〜って 浮かれ気味で乱入いたしました。月のうらっかわあたりは真っ暗で涼しかったのですが(カメレオンのように保護色 何故かまっくろ)?? ・・この暑さ ついていけません・・。息も絶え絶えドス。また来ます・・・(アタマつかってなかったのでボロやらしっぽやらでるといけませんので) (高田)渡さん ドイツとな。お元気そうでなにより。 |
[391] 自由参加 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/08/05(Mon) 20:03 | [関東] |
8月1日のほろ酔いトークは、音好きなフルメンバーで店は占拠されていた。ゆうさんも倉橋さん、杉本さんも、ブルームーンカルテット、ドランカーズも楽しい一夜でしたと喜んで呉れた。 このところ萬平夜話が出来ずにいるが、これにはこれで結構、私しも楽しんでいる。次回は9月5日(木曜日)である。 何かしら、腹に溜まりに溜まった事が有るならば、ほろ酔いトークで話してみたら、以外と何かを解消するかもね。 一何時でも自由参加です。 月の音さんいかがですか。 |
[390] 夢見る萬平 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/08/05(Mon) 19:33 | [関東] |
チロリン村提供の高級自転車を、まだ乗りこなすせずいるのに、セブ島を夢見るなんて、それはとても出来ない事です。 白石島までいかにしてたどり着くか、その方が問題なのです。 あと25日程の余裕が有るので、よく考えて見よう。 |
[378] 中島みゆき - 投稿者:月の音 投稿日:2002/07/15(Mon) 04:23 | [関東] |
と思いましたが なぜか 荒木一郎が手の先にあり ずっときいてました。(CD たくさんまた出ているのですよね ぽつんぽつんと買ってます。リアルタイムでは知らない存在ですが、あ・この曲知ってるというのがけっこうありますね。)こんな時間に目がさめて・・・夏モードに入ってる自分。ちょっと旅にでようかな。秋まで。雪うさぎ 好きです。春にはとけちゃうケド。 |
[377] 夢うつつの鬼 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/07/14(Sun) 18:47 | [関東] |
大きく膨らんだ月を、ゆっくりと拝む間もなくて、台風襲来の影響は楽しみを奪い去った。垣間見た月は確かに黄金色に輝いたと皆さんに報告した。私くしの夢の88%までが、月の事によって占められる。そう、月に住む提鬼による影響が大なのである。 [夢うさぎ]これでは、お人の心が騒ぎすぎるのか、月が大きく潮も大きく満ちて、人々の心は落ち着きを見せ始める。 月の音が聞こえた。夢うさぎ、最近になくお気に入りのフレーズである。月影に写る鬼の搾る狭間まで、確かに黄金色であった。 |
[376] 新月が - 投稿者:月の音 投稿日:2002/07/14(Sun) 06:59 | [関東] |
一番コワイ とある方が言っていたような・・・。 月あかりで一面ブルー、このごろ映画の画面でしか見られない・・・ネオンや街灯が明る過ぎて。 若々しい哀愁・・・それもまたせつなそうですね。(サナトリウムなどという言葉がどこからともなく・・・久々 中島みゆき嬢でもききましょうか) |
[375] 黄金の日 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/07/13(Sat) 17:09 | [関東] |
高気圧に影響を受けて、涙の溜まった低気圧は、又泣き出しかねないですね。8号台風まで発生しているとは。 もう良い、退ってよいぞ。招かざるタイフーンは。 今度は月の音さんの出番ですよ。月夜の晩にブルームーンカルテットを聞きませんか。おっと、ブルームーンカルテットとは、最近井原市に誕生した、そこそこの年令の若い者のバンドでございます。哀愁を込めて、ブルームーンなぞ奏でて居ります。 ブルーな月、恐ろしや、せめて黄金色の月とは成らないか。 |
[374] 台風一過 - 投稿者:月の音 投稿日:2002/07/11(Thu) 06:16 | [関東] |
夕べの雨風 ウソのように・・・。青空だけ残る。まるで・・・。 |
[373] 中山ラビさんち(HP)から・・・ - 投稿者:月の音 投稿日:2002/07/10(Wed) 20:01 | [関東] |
来ました。ついに・・・ラビさんたら 嵐を呼ぶオンナになったらしいデス。(雨から嵐へと・・・すごいな〜〜〜。尊敬!)竹物語は今度また。パンダのイメージキャラはないのですネ。(キョウの話し またふったろうかな・・・台風なみの低気圧?) |
[372] 月の音さんへ - 投稿者:萬平 投稿日:2002/07/08(Mon) 21:36 | [関東] |
月の音さんへ 文を重ねて、はやふた瀬になりました。 成り行きとは言え、今日まで嬉しく読ませて頂いております。 お送り頂く、時を得たコピー抜群ですね。今後ともよろしく。 月が満ちたら、静岡の伊東の“月のうさぎ”にまいりましよう。 大人限定のスモールラグジュアリーブィラ・タイトルは竹取物語をイメージした、懐石風の創作料理との事ですが、店名が気にいりました。 |
[371] 出不精 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/07/08(Mon) 20:42 | [関東] |
プロの人達が萌を訊ねて来てくれる。そのお陰で萌に座したままに、人々を迎える事が出来ている。そのせいか、大事なお人に逢いに出掛ける事が激減して、誠に失礼な様子になって来た。 やはりこれは出不精で失礼な事なのである。 徳子小姐、写真を送って頂き、有難うございました。 懐かしく拝見いたしました。岡本さん、すばらしく美しく仕上がっていましたね。我々も負けてはいられません。健闘を誓います。忙しくてもお身体にご留意の程。 |
[370] 緋色の夜まつり - 投稿者:萬平 投稿日:2002/07/08(Mon) 20:13 | [関東] |
それは素晴らしき夜祭の始まりである。 緋色の長襦袢を着流し、その細身の肩からは、アコーデオンを提げ怪しく奏でる。何時の間にか別世界が有った。誰もがその空間に誘い込まれた。「萌のマスターは正人と云うらしいですね。私しの過ぎ去った想い出に、たしかに正人はいた。」 断ち切れぬ思いに身を揉まれ、緋色に燃え上がるのか。 この色香に迷わぬ者は無し。おそろしや、だが萌の店の中には、3人の正人がいる。写真では有るが、ひとりは南正人であり、ひとりは友部正人である。ああそうか、変にうなずいた夜であった。 |
[369] 狂うぞーー - 投稿者:萬平 投稿日:2002/07/08(Mon) 19:45 | [関東] |
じゅんちゃんが丸ちゃんの≪狂うぞーー≫に乗せてもらった、と帰って来ての第一声がこれである。 ≪狂うぞー≫とは、チロリン村自転車店の所有する、50フィートのヨットの事である。ほんとうは私しも乗せてもらい、笠岡市長杯レースを見物する予定であったのだ。「マスターが来ていたら、太陽に当てられてダウンしているよ」と変な慰めを受ける。 やはりその船は≪狂うぞー≫と呼ばれるに、相応しいらしい。 丸ちゃん、大丈夫か。 |
[368] しゃこの浜ゆで・・・ - 投稿者:月の音 投稿日:2002/07/06(Sat) 00:35 | [関東] |
(昼寝 しかも熟睡してしまい)こんな時間に目がさえて・・。 シークレットとな?? 言ったらもうオープンですよ。なにきていこっかな〜〜。(おいおい・・・) 船でお迎えにきてくれるといいのになあ。 そういえば 裕次郎サン亡くなって何年になるやら。 |
[367] 元気でえす。 - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/07/05(Fri) 23:51 | [中国] |
渡さん、楽しみにしています。 希のほうは、便りのないのはなんとやら、でございます。 明日、郁チャンの展示会へいってきます。 いつも同級生が何人かあつまります。郁チャンの人柄のおかげです。何よりも、展示会が楽しみ。 この会には、いつもアイディアいっぱいで、驚かされます。そして、新しい。 その名も未踏展。言って勉強してくるわ。また、いつか見に行こう。 岡崎の孝ちゃんからも電話もらったよ。今回は展示会へ行けないとのこと。 関西方面の同窓会のようになっています。笠高の人たちも来ているもの。 では再見です。TAMにはいきます。 |
[366] ヨットセーリング - 投稿者:萬平 投稿日:2002/07/05(Fri) 19:47 | [関東] |
月の音さんへ 70年代への郷愁が深いが故に、いまだに淋しがり屋で、昔彼等への思い入れが激しいのである。 月の音さん、いつ決まるか解からない、シークレットライブをお楽しみに。笠岡に来たくなったでしょう。 笠岡にはチロリン村の丸ちゃんと云う希代の遊び上手がおりますれば、白石島周辺のヨットセーリングにまいりましよう。 |
[365] シークレットライブ - 投稿者:萬平 投稿日:2002/07/05(Fri) 19:04 | [関東] |
下田逸郎さんが萌ライブの折に、業界の話しをしていた時、突然に「渡さんと2人のシークレットライブが面白いぞ」と二人のなれ合いの始まりから話して聞かせた。そのライブはシークレットライブと称し、お互いがMCを入れずに交互に歌い、進行するので有る。20人限定と決めての事らしい。それやこれや渡さんに話したら「あいつ、そんな事を云ったのか」「あいつは○○殺しだからな」そして一言。「あいつはとても良い奴だよ」と語った。 この萌ライブ実現するかな。萌の課題である。 |
[364] 熱き思いの鎮魂歌 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/07/05(Fri) 17:49 | [関東] |
ゆうさんへ 熱き胸の昂ぶりは、治まりましたか。さぞかしその思いは鎮まるべきはず無く、そのキュートな胸を締め付け続けたのでしようね。私も治療ベットで眠っている時、胸の痛みに目が覚めた。 もうろうとした頭の中を可憐に歌って聞かせた人への思いだけが、鮮明に残像として残った。昨夜のほろ酔いトークは、寄り集った人それぞれに去りがたく、何か格別の思いが感じられた。 ちー坊&きよっさん ゆうさんの詩はとても良かったよ。ちー坊が聞きたかった詩はとても良かったよ。ちー坊が聞きたがってた詩も聞かせてくれました。なかなかの歌でした。萌の第四木曜日フォークフレンズ。 皆んなでフォークの集いにして下さい。 徳子小姐 元気かい。季節の変わり目として、充分に注意有りたし。 今日、高田渡さんから電話有り。11月の事になるらしいよ。 渡さんが、希ちゃんの事を気に掛けて、心配して呉れてました。報告まで。 |
[363] 萌の夜は更けて - 投稿者:ゆう 投稿日:2002/07/05(Fri) 01:18 | [中国] |
ほろ酔いトーク、久しぶりの出演で、声が震えた。 でも、周囲のあたたかな雰囲気に、気持ちが和んでいた。 歌い終わると、胸が熱くなった。体が熱くなった。 誰か、この火照った体を鎮めてください。 |
[362] 勇造さん - 投稿者:月の音 投稿日:2002/07/03(Wed) 12:25 | [関東] |
30周年の記念ライブを京都でやったとかでここんとこ京都のHP見てました。実は去年、北山修さんのバースデイコンサートに行ったりして・・・デヘヘ。(なんか恥ずかしい)年齢的には(それにともない体も)それなりにオトナなはずなのに好きな音楽の世界に入ると はじめて聞いたあるいは浸っていた ソノお年頃に戻ってしまいます。30周年といえば研ナオコさんが去年デビュー30周年だったとか。『愚図』などムカシの曲きいていたらやはりずずっと時間を引きかえしておりました。 昭和歌謡なんて番組があると古いなんて思ってみていたのに今やこっちがそう見られてるなんて! ヨヨヨ。 昭和は長かった・・・。ひとくくりにせんといてと思ったりします。美空ひばり以後の昭和、以前の昭和とくくってもらうと・・・って、イマならさしずめ聖子ちゃんなんでしょうかネ。しみじみトシを感じる梅雨明けまえでございます。 |
[361] 今どき珍しい豪気な娘っ子 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/30(Sun) 17:29 | [関東] |
THANKS.BUG.COYP.SORA. 怪傑美女SORAちゃんの事である。 チョイト小柄であるが、まさしく豪快な気性の娘っ子。 SIONのお友達を招いて、福山市のサーカス・サーカスを借り受けて、ロックファンで満杯にして見せた。 コンサートワークスを起こしたと聞かされ、入場券を売り出したと聞いた時は、当方が慌てた。その困難を知っているだけに、大いに反対した。今、何枚ぐらい捌けているか訊ねると、「現在140枚と答えた」その行動力には、向こう見ずと思いながらも感心した。よしそこまで売っているなら、最早やブレーキは掛けられぬ。「とことんやれ」とはっぱを掛けてしまった。 年配者のする事かと、我がの不明を反省しました。 たくさんの人においで頂き、盛会に終わったらしいが、その後の事が心配でなりません。様子を聞かして下さい。 何か協力できる事が有りはしないか。 何か好い事積み立てておきます。 倉敷の発行紙「ブルーレコード」にSORA(宙)とSIONの懸り合いが書かれています。 |
[360] うらやましい - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/27(Thu) 17:49 | [関東] |
アナコンダ様。単筒の引き出しにしまっておいた筈の憶いが、表面に引き出され暫しの憶いをなされたか。 今度の喜びは何色でしたか。それは云い幾重にも重なり行くはずのもの、貴女の人生を四季彩色に変化さして呉れた、貴重な経験ですね。「うらやましい」喜びの美味は、すでにおこばれに預かって居ります。御馳走さんでした。 二回に渡り貴重な品々をお贈り頂き、あと三、四日は耳も満杯です。有難うございました。 エノケンなんざーぁ、〇〇のチビリもんです、マニアも居りますれば、一夜の萬平の「ほろ酔いトーク」でも楽しみます。 |
[359] 消え去りて また のぼる - 投稿者:月の音 投稿日:2002/06/27(Thu) 05:40 | [関東] |
太陽も月も。 やっと抜糸!1週間ぶりにビール!!一本でグッスリ。痛みにいよーに弱いおのれを再確認の1週間でごさった。歯医者行ったついで(失礼シャガールさま)マルク・シャガール展へ足伸ばしてみました。世界に1点しかない油絵の数々。素朴さにただただ感動。絵かきになる目的は一目ぼれのベラを得るため。(なんて素朴で純朴な目的)革命、ナチスによる迫害から逃れ逃れての創作活動。終戦前に最愛の人を病で失う。再生まで幾星月。・・・95才で逝くまでの生涯が会場内で感じられました。新潟のあと広島でも公開されるそうです。必見。 |
[360] うらやましい - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/27(Thu) 17:49 | [関東] |
アナコンダ様。単筒の引き出しにしまっておいた筈の憶いが、表面に引き出され暫しの憶いをなされたか。 今度の喜びは何色でしたか。それは云い幾重にも重なり行くはずのもの、貴女の人生を四季彩色に変化さして呉れた、貴重な経験ですね。「うらやましい」喜びの美味は、すでにおこばれに預かって居ります。御馳走さんでした。 二回に渡り貴重な品々をお贈り頂き、あと三、四日は耳も満杯です。有難うございました。 エノケンなんざーぁ、〇〇のチビリもんです、マニアも居りますれば、一夜の萬平の「ほろ酔いトーク」でも楽しみます。 |
[359] 消え去りて また のぼる - 投稿者:月の音 投稿日:2002/06/27(Thu) 05:40 | [関東] |
太陽も月も。 やっと抜糸!1週間ぶりにビール!!一本でグッスリ。痛みにいよーに弱いおのれを再確認の1週間でごさった。歯医者行ったついで(失礼シャガールさま)マルク・シャガール展へ足伸ばしてみました。世界に1点しかない油絵の数々。素朴さにただただ感動。絵かきになる目的は一目ぼれのベラを得るため。(なんて素朴で純朴な目的)革命、ナチスによる迫害から逃れ逃れての創作活動。終戦前に最愛の人を病で失う。再生まで幾星月。・・・95才で逝くまでの生涯が会場内で感じられました。新潟のあと広島でも公開されるそうです。必見。 |
[358] 十六夜 - 投稿者:ゆう 投稿日:2002/06/26(Wed) 20:12 | [中国] |
満たされた昨夜のことは忘れてしまったかのように、欠け始めている。 忘れてしまったのではない。 満ち足りた時は終わったのだ。思い出すと哀しく、苦しい。 だからこそ、満月よりも哀しく、美しい。 そう感じるのは、わたしだけかしら? |
[357] 徳子小姐 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/26(Wed) 19:49 | [関東] |
明日は逢えるらしいね。秋の「萌とその仲間展」の募集要項を (金)(土)(日)の第一週で思いついたままにまとめを御願い致します。何とか更に充実したものにしたいと思います。 |
[356] 月は中空にあり - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/26(Wed) 19:44 | [関東] |
月の音さん。はんなりとした、まん丸月が中空に有る。 願い事をするなら、今がチャンスかと思はれます。 早く一緒の願い事をしませんか。 晴れて満願の日は近くにあり、お逢いする折を楽しみに。 このように思えただけで、今日は幸せでした。 |
[355] ふしぎたくさん - 投稿者:月の音 投稿日:2002/06/25(Tue) 05:51 | [関東] |
まったくもってナンデ?とおもうこと、よくありますネ。良くも悪くも両方。ふしぎ。不思議は不思議で吟味詮索せず、そうか〜〜と受け入れるようになってきました。でもこれは自分にとって良くないことだと感じたらその場からサッサッと離れる。ようやく ようやくそんなことが出来るようになって。(出来ない間はナンデや?と犯人探ししてしまう。つい。自分が悪いわけでもないのに嫌悪してしまう。)今朝の雨もまた ヨシ。 ふんわりとした夜の感じが伝わってまいりましたわ。 |
[354] 萬平の願い事 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/24(Mon) 19:39 | [関東] |
〇 ゆうさん、御免ね。あくまでも御二人のカップルの様子が美 しかったから、見惚れていたのです。惚れたのを気付かれた かな(笑)。 〇 徳子少姐、お褒めに預かり意を大にして居りますれば、又た わ事にお都合の程。 〇 ちぃ坊、元気回復しましたか? 〇 チャンプルのネギ焼きが欲しくなりました。誰かのお友でま いります。 |
[353] 音の浜辺で - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/24(Mon) 18:02 | [関東] |
月の音さんが浜辺のイベントの話しをご存知とは、いや早やまいったね。古くはホワイトストン(白石島)ミュージックフェスタ。これはデーモン閣下の骨折事故で急遽中止になったが、聖飢摩のコンサートの予定でした。近くは豊田勇造さんのシークレットライブで、いずれも島の浜辺の成せる業。皆んなが楽しんだのです。この夏の間に勇造さんのミニライブが開かれるか。 |
[352] お元気でなにより - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/06/24(Mon) 11:11 | [中国] |
月の音さんにはいっていただくと、腕が、おっと筆が冴えるねえ。 ママおつかれさま。 |
[351] 後姿美人 - 投稿者:ゆう 投稿日:2002/06/23(Sun) 23:22 | [中国] |
なぜか昔から、後姿だけは誉められた。 美しい女性だと、期待させるような雰囲気があるらしい。 確かめたいが、自分では決して見ることができない。 マスター、わたしの後姿に惚れるんじゃないよ。(笑) |
[350] 今夜は夢世界 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/22(Sat) 20:44 | [関東] |
ゆうさん、昨夜はどこから眺めても、様になってましたよ。 後で見ている私には、下田逸郎さんの詩に酔いしれているゆうさん、そして胸だ受け止めているゆうさんの彼、。お似合いの二人でした。 下田逸郎さんのライブは常の事ながら、皆はその唄に聞き惚れています。いいんです。その夢世界に今夜入っていいのですから。 きよっさんとちぃ坊、PA屋さん、ご苦労さんでした。 |
[349] 初夏の様相 - 投稿者:月の音 投稿日:2002/06/21(Fri) 08:13 | [関東] |
晴れ。空が高いです。うすぎぬのような雲が波のよう。(腫れ まだひかず)痛みは遠のきつつもこの痕跡、あらわ。 そういえば昔、笠岡で海辺でのイベントがどうの・・と耳にした記憶がいま 耳にかえってきました。そうそうあのトキはじめて笠岡の地名に接したのでした。 |
[348] 月の祭に - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/20(Thu) 20:23 | [関東] |
大阪の春一番コンサートで、初日のラスト(出演)は大塚まさじとチャールズ清水の久々のジョイントは、さすがのものでした。 ドレスシャツに身を装い、ライトに照らされたまさじさんは、それはそれは素晴らしく、お洒落で皆んなにも見せたいぐらいに、降る雨にライトが当り、キラリと反射して、まさじ彼自身も降りたく無くなっていたのでは。大塚まさじさんがやって来る。 9月19日(木曜日)夜8時カフェ・ド萌にて、月の祭。 その時は潮位は大きく、月も満ちて、月の祭を催すのにはうってつけの日であろうと思います。月が満ちると気が高まるお方は、気分を鎮めにおいで下さいませ。 |
[347] あら? - 投稿者:月の音 投稿日:2002/06/20(Thu) 08:13 | [関東] |
読み直して 日付が・・・。鎮痛剤のんでヤスメヤスメってことみたいですね。(歯医者サンに激しい運動とアルコールは控えたほうがと、耳元でささやかれたことおもいだしました。そんな自虐的なこと、・・しそうに見えるのだろうか・・・) |
[346] そうだったのか・・・・ - 投稿者:月の音 投稿日:2002/06/19(Wed) 22:46 | [関東] |
・・・・。 本日歯医者さんにて ちょいとした施術。(まあ軽い手術ですね。)いっぱい麻酔うったデス。麻酔うつまえに痛み止め飲まされました。ぞっとしましたが もうまな板の上の恋 ちゃう 鯉でした。痛み止めもいっぱいくれたです。もともとがしもぶくれのほっぺがぺこちゃん状態です。 明日ですか・・・。(麻酔は解けてるけど 痛み止めが効いててほわ〜〜〜) むかし夜飲んでて、 翌日新幹線の中から友に「今むかっている 泊めて」なんて・・・なにやってたやら、あのころは。 |
[345] 本当の事 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/19(Wed) 19:01 | [関東] |
皆様、いよいよですね。 下田逸郎さんが、笠岡に現れるのは。 この6月21日夜8時の事ですよ。 前回のライブの後に、「本当に下田さんが笠岡に来られたのですか、うそでしょ。そんな事有りえません」と申されました。 本当に来られるんです。岡山県の西の端。広島県東部福山市の隣町であります。信用されないのも無いかと存じます。 ちゃんとカフェ・ド萌は有ります。 |
[344] ああ!よかった - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/06/19(Wed) 18:52 | [中国] |
まあちゃん、よかったね。ほっとしたよお! |
[343] 月の満ちる - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/19(Wed) 18:22 | [関東] |
月の音さん、お久し振りね。と歌の一つも出てくる感じ。 知らぬまに、アドレスが変更になっていました。 あい変らず知らぬは、私しのみでした。申し訳なし。 月の音さんからの便りは、嬉しい事。 月の満ちるに合わせて、月下美人も美しく咲いて、月の音を聞かせて呉れています。ああ久しぶりの事か、良く捜して下さいました。岡山の徳子さんも、このところ月の音さんとのやりとりが見えないねと、心配下さいました。 |
[342] あら〜〜 - 投稿者:月の音 投稿日:2002/06/18(Tue) 23:38 | [関東] |
おひさでございます。実は・・・なんでだろう つながらなくなってました。今、とあるHPのリンクから入ってみたら、着いた。なんででしょう。ワタシにはカイモク見当つきません。勇造さんおわって、次は金曜日。加古川の友には連絡しました。さて? |
[341] グットタイミング - 投稿者:萬平 投稿日:2002/06/18(Tue) 16:06 | [関東] |
勇造さんが丸山修二の一周忌に来て呉れた。 赤木義之とハイダウエイのトクさんも参加した。 曲マダムデカを二回にわたり唄ってくれた。 豊田勇造ライブも終わり、想いの焦点も定まらぬままに、早や十日が過ぎる。気持ちの区切りを着けなければ、いつまでも曇っていたのでは、彼奴も怒るか。 気分が不安定な時に、茶木みやこさんがライブに寄って呉れ、あの優しい声色に触れ癒されたのか、正気に戻る。 茶木さんグッドタイミングでした。有難う!! |
[330] ジンフィ−ズ - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/30(Thu) 17:57 | [関東] |
お帰りなさい。お疲れでした。 疲れ冶しは、まずは甘いジンフィーズを一杯どうぞ。 クールの煙で待って下さいね。と細身のタバコを差し出す。 やがて「カン、カン、カン」と妙に乾いたシェーカーの音がする。作られたそのジンフィーズは真っ白と言えるほどに、乳白色にキラキラと光っている。何故か、彼女の今日のオーダーが解かっていた。 |
[329] アブナイ口説き - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/30(Thu) 17:37 | [関東] |
ちょっとバー萬平の開店時間になってもまだ、その店の外灯はつかない。体力が無いのか、釣銭が無いのか、横着なのか、いずれにしても灯がつかない。本来ならばその店は、入り易く、溜まり場として最高の居心地の店であったはずである。 逸郎さんの口説き詩(うた)ではないけれど、二昔前のその見せは、アブナイ言葉が飛び交わされていた。触れてはいけない花どもを口説くのが、男の建前でしょうが。男の礼儀と心覚えして居りました。又ちょいとバー萬平のアブナイ灯をともしましょうか。 近日開店 ≪妻・・・開店にはお手伝い致しましようか?おじゃま かしら。≫ |
[328] リングリンクスの二人組 - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/05/27(Mon) 22:33 | [中国] |
久しぶりにリングリンクスを聞きながら、仕事をしています。 友達にCDのことをしらせるため、HPからいろいろとりだし います。 インターネット、不思議だなあ!この中にはリングリンクスが いっぱいいる。おふたりさんはのんびりと、パソコンなし携帯 なし、唯一ケーブルテレビで贅沢して、なにごとにもとらわれ ない自在な生活をしています。ささやかな事を喜び合って。 月の音さま、話題にしてくださってサンキュウです。 まあちゃんはこのごろ、かかっていけないでしょう? どうしてかわからない。6月1日を待ってろよな。再見だ。 |
[327] とある方ととある掲示板で・・ - 投稿者:月の音 投稿日:2002/05/27(Mon) 17:28 | [関東] |
北陸の方にある掲示板にてソーグーしてた方が古い知り合いと判明。(ライブハウスでわ〜〜元気と声かけたらHN教えてくれて)また名前みつけて思わず電話してしまいました。HNで電話するのってなんかおかしいです。あれこれよもやま話に花咲かせていたらリングリンクスさんの名もでてきて・・・そんなわけでちょっとドアあけてみました。夕べの月のなんともやわらげであったこと。通り雨に洗われ しっとりと。 |
[326] 見ているよ! - 投稿者:宮武徳子 投稿日:2002/05/26(Sun) 23:53 | [中国] |
あける度にみているよ。私も、なんか書くことがうかばない。 出雲で誕生日をむかえました。ちょっとしんどい。 6月1日はいくよ。 春一番のこと、ずっと思い出しているよ。また元気をだそう、お互いに。 あの日は萌の日だったよね。ごっちゃんや玄さんにもあえて、おなじみの シンガーにたくさんあえて。渡さんは、私のことがよくわからなたったよ うだったね。おおぜいのなかだもの、そんなもんでしょう。 きょっさんのネットの大きさには感服。ありがとうございました。 いい、思い出です。 |
[325] 福山の孫達 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/25(Sat) 18:51 | [関東] |
長女永子は朝早く、福山の葵と菜月の運動会の撮影に行くと云って、カメラを調達に来た。そうだ孫達の運動会らしい。 カメラは貸しても、私の身体は出っ張れなかった。 今日の院内コンサートを私がセットしている為に、どうにもなれず、孫達の対しては申し訳無い事をした。 |
[324] 病院 ロビーでのコンサート - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/25(Sat) 18:45 | [関東] |
今日は第一病院内ロビーで、看護の日にちなんで「フォークソングをあなたに」のコンサート日である。 県内の男女でデビューした(フォークデュオ デリシャス)のライブである。玉島Z局のきよっさんのPAで始まった。 なかなかの出来栄えである。デリシャスも良く合った息使いで、急速に上手になって来た。機材撤収のあと、玉島Z局のきよっさんに、ガソリン代ですがと差し出したら、あっさりと「アフガン救援のチャリティー資金としていいですか」と返事が返って来た。きよっさんはそのチャリティーに燃えているのである。 |
[323] 臨時電信文 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/22(Wed) 19:24 | [関東] |
宮武徳子さん・・・忙しい中にも一言コメントを ちぃ坊&きよっさん・・・多忙な仕事を間にいつも有難う ゆうさん・・・まだまだ忙しいですか。 長さん・・・元気な様子を聞きました。ひと安心しています。 ケンチャン、マコチャン・・・又力を貸して下さい。 チロリン村村長丸さん・・・まだまだ風邪が尾を引いているよ。 用心、用心 〇〇さん・・・良かったね、今夜は。三宅伸治さんが目の前にい たとは。 井原の代貸・・・きよっさんルートが非常にお世話に成っていま す。 |
[322] 何処にいたのか - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/22(Wed) 19:10 | [関東] |
俺の月は闇に紛れて、何処まで行ったのか。 恵比寿ガーデン廻り出張っていたとは。 下田逸郎、森山良子、深町さんも聞けたとか、球玉の空気を散歩していたとは。月の音さん、6月21日は下田逸郎さんが笠岡にも表れるよ。永いファンの方達が是非に笠岡(萌)でライブと願をとどけて頂いて、この度実現致しました。 笠岡で下田さんを聴きませんか。 |
[321] 三宅 伸治のいる夜 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/22(Wed) 19:00 | [関東] |
「ブルースを連れて行こうよ」「ブルースを連れて逢いに行こうよ」と心持良い延びの高音が、萌前庭まで聞こえてくる。 三宅伸治である。「いい事が有るといいネ。いい事が有るといいな。いい事が有ればいいな。」 ゆっくりと確かなフレーズが店内を響き、そこに居合わせた人皆んなは、今日逢えた喜びに浸っている。それぞれに思いは深い。 ロックンロールジプシーで皆んなは弾けた。 21.6.2002の夜は赤く燃えた。 |
[319] このごろ出色の若者達 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/20(Mon) 21:05 | [関東] |
5日のご無沙汰です。この頃横着が身に付いてしまい、今日まで空欄がつづいています。 ニシナ ミユキ君の萌ライブは終わりました。なかなかに元気の良い娘で、これからの頑張りによって、楽しみに変化するのではと思っています。彼女は浅口郡金光町の出身。 かたつむりは笠岡出身。デリシャスは備中町と瀬戸町出身。 この辺りもにぎやかに成って来た。 皆さん、機会を見つけて聞いてやって呉れ。 |
[318] ニシナ ミユキ - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/15(Wed) 18:31 | [関東] |
明日はニシナ ミユキのライブ 唄を聴くか、美人に見とれるか。 とにかく来て見て下さい。 この春の超お買い得、第一位。 |
[317] 白石島シー君 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/15(Wed) 18:29 | [関東] |
民宿原田のシー君は友達である。元はフォークの歌い手を目指したが、今は瀬戸内海、白石島、民宿はらだとして、つとに有名であります。ちなみに、白石島シー君です。 世界の皆様、一緒に遊んでみませんか。白石島に来て遊び全般やりませんか。 笠岡市にも、萬平と云うジジィーも居りますれば、身の下相談なぞやりましょうに。 ≪妻・・・透析日のほうが冴えてるじゃん≫ |
[316] あんた待つわ - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/15(Wed) 18:06 | [関東] |
あんた待つわ いつまでも待つわ。 どこかで聞いた事の有るフレーズ。ネタばれのセリフで申し訳なし。雨降る曇天の日に、月の音さんからの一条の光。 書くよ、書くよ、書きますとも。ペン軸のインキもブル−にイクとしゃれてみました。 月の音さんが、月の裏に隠れている間に、一杯のネタを仕込んで、書くわ、書くわ、薄く成るまで書くわ。 |
[315] ただいま仕込み・・・ - 投稿者:月の音 投稿日:2002/05/13(Mon) 19:02 | [関東] |
と 思ったら在庫切れ。畑やら海(果ては もち 月の裏っかわ)やらまでひとっ走り。ちょっとまっとってネ。(何億光年 かかるやも・・ああ) |
[314] 月の音便り - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/12(Sun) 22:22 | [関東] |
月の音さんの電信文が読めない。何故かしら淋しい。 月の音さんのウエットの利いた、言葉つづりが非常に楽しいのである。小論文をいや焼回包を、御馳走して下さい。 |
[313] 渡り鳥ライブツアー - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/12(Sun) 16:53 | [関東] |
樋原 海(ひのはら かい)の渡り鳥ツアーは、今日あたりは兵庫県を巡っているかな。彼は有山じゅんじさんのルートらしく、豪快に歌って旅立った。不思議と印象に残る風であった。 薫風に誘われての好い旅にして呉れ。 当日の彼のライブにおいでいただいた、皆さんに感謝いたして居ります。 これを書き込んでいる時、樋原海さんから御礼の電話があ りました。 |
[312] 楽な旅 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/12(Sun) 16:37 | [関東] |
徳ちゃん、きよっさん、ちぃ坊、ゆうさん、この度の旅道中は、随分と楽しい想い出深くなった道行きでしたね。自分の自動車の乗車リミットは約一時間と決めていただけに、予想以上の体調の良さに驚き、嬉しくも有りました。徳ちゃん大丈夫でしたか?。 たしかちぃ坊は前日まで、コンデションが悪かっただけに、 無理が有ったのでは。きよっさんのドライバーテクニックはすごいものでした。中段の席より運転しているつもりでしたが、俺にはこんな運転は出来ないと、諦めたのが良かったのか、楽になれました。 |
[311] 又逢えたらいいな。 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/12(Sun) 15:19 | [関東] |
萌としては非常に珍しく、お昼のライブの始まりである。 笠岡廻りにまれなフォークデュオ(かたつむり)の登場である。 お客様といえば、昼間の笠岡に若い女性達が突然のように現れ出たのである。萌の店周辺は、パッと花が咲いた。 まぶしいほどに、色々の彩りの花畑のごとくである。 あの笠岡にこんなに若い人がいたとは驚き。 かたつむりの彼達が唄い始めた。「又逢えるといいな」である。 こんなに優しく唄われると、女の子としては弱いよな。 何にしても街は一変して、色が溢れていた。 笠岡の街にとって、とても良い事のように思えてきた。 |
[310] 嬉しき春の一日 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/09(Thu) 20:25 | [関東] |
皆々様には今日はお元気でしたか? 今朝は久しぶりの晴れ模様、気分よし。 万年筆を持つ手が軽く、何か良い事が書けるようだ。 先日の春一番見学の折に、嬉しき事をお伝えします。 それは足を痛めている私くしが、歩き始めた時、その遅い歩調に合わせて、まるで一緒のようにゆっくりと、同じテンポで歩いている人がいる。同行の仲間の一人(ゆうさん)である。 有難かった。その時間に元気付けられ、足は前に出ていた。 うしろを気使って呉れている(ゆうさん)が、うしろを向いて「止めた車の中でギターを弾いている人がいる」というので振り返ると同時に「アッー、マスター」と大声がした。 よく見ると驚いた事に、それは安室の光一ちゃんだった。 萌ライブ以来の再会である。大声を掛けてくれた安室と、同じ歩きをして呉れたゆうさんに感謝!! 同行の皆と春一番の出演者とスタッフに感謝!! |
[309] 小さな喫茶店 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/07(Tue) 19:01 | [関東] |
小学校の学校椅子に座って、ウクレレで唄い出したのは、安室光一である。変わらずに、哀しみのペーソスをふんだんに織り成して唄い込んでいる。MCが始まると突然「岡山県笠岡市に萌と呼ぶ小さな喫茶店がある」と春一番の盛大なステージから、しゃべり出した。聞いた俺達の方がびっくりした。 萌の二階の201号室で出来た詩が有ると言う。それを続けて唄い出した。201号室は小さな部屋である。萌で出逢うメンバーは、皆んな口々に高田渡部屋と呼ぶ。渡さん専用のこの部屋に、安室光一もアズミも宿泊したのである。室内の小さなテレビも今は大きくなってまだある。 |
[308] 服部緑地 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/07(Tue) 16:33 | [関東] |
春一番野外コンサートに、はるばると笠岡から6人連れで訪れた。この8年間ほどは、ドライブは一時間の行程しか望めず、非常にも行動範囲は小さく成っていた。 同行の皆と電信を交わし、連れ立つ事にした。 高田渡さん、アズミ、安室光一、そして有山じゅんじさん、遠藤ミチロウさん、リクオ、大トリは大塚まさじさんで初日は終わった。途中大雨に見舞われたが、皆一同の熱気で雨も全然気にせず続行された。皆にゆっくりと話しを交わした。この日は全然最高で、ごっちゃんに逢えてよかった。ごっちゃんは6日迄いたのかな。 |
[307] E.T.・・・正体が バレチャッタのネ。 - 投稿者:月の音 投稿日:2002/05/03(Fri) 22:49 | [関東] |
東京でも 五月の空の下 歌会がございました。都立木場公園内の野外ステージで(現代美術館すぐそば)「木場ストック」(もち かの・・ウッ・・・)にあやかっての命名だそうです。アマチュアバンドばかりのフリーコンサートですが ヨカッタ。クラプトンやら ジミヘンナンバーまでデタ。 もう6回目なのだそうですが、今日まで知りませんでした。 では地球の○○にもアキタので かえります。(UFOッ) |
[306] お月さんへのパレード - 投稿者:萬平 投稿日:2002/05/02(Thu) 17:26 | [関東] |
丸ちゃんが夜廻りを止めて、昼廻りをする。 ギァをこまかくしたので、小回りが効くらしい。 丸ちゃん?月の音さんを探ねて、ETばりに夜空を蹴るのかね。なかなかには、月の音さんの域には達せないぞ。 今日は八十八夜だ行くぞ、お月さんへ。 月の音さんへ ドイツでは自転車でメーデーパレードしていたぞ。 |
[305] 5月1日前にメーデーがあった(済んだ)とか - 投稿者:月の音 投稿日:2002/05/02(Thu) 15:09 | [関東] |
昨日あった人たちにきかされ ナニ?それ! 長期連休のとれる方々の多いクミアイらしい。 気がぬけました。 そういう時代なんだぁ。 |
[304] 5月1日といえばメーデー - 投稿者:萬平 投稿日:2002/04/30(Tue) 17:12 | [関東] |
メーデーといえば血色旗を連想したものだが、近年とみに変化しているらしい。テレビ画面にその様子が伺える。 血色旗と言えば、赤色である。連綿として熱く語り継がれた。 燃ゆる思いの赤色であったはずである。然しこの何年かは大多数たる市民の燃える思いは、何処へやら。果たしてこれで良いのだろうか。何もかも国会での法案は、次々と通過して仕舞いそうだ。次の次の時代にはどうなっている事か。こんな思いを巡らしていると、直したばかりの入歯の調子が悪くなったのでやめにする。 |
[303] 花の便り - 投稿者:萬平 投稿日:2002/04/28(Sun) 15:56 | [関東] |
ごっちゃん、お久しぶりですね。 花&フエノミナンへの便り、有難うございます。 何時もの事細かな密度の濃い情報は、多いに勉強に成って居ります。井の中の蛙の私達では知り得ぬ事ばかりです。 下村誠もご一緒との事。彼等はあの流木芸術家の玄さんよりの紹介。大事に聴かせて頂きます。 |
[302] オーォ茶木みやこ - 投稿者:萬平 投稿日:2002/04/28(Sun) 15:40 | [関東] |
萌ライブ御常連の浅野さんと同行して、玉島の美観地区とも云える醤油蔵がホールとして使われている「蔵」に行って来た。 きよっさんとちぃ坊と犬のしっぽさんの企画で、京都から「茶木みやこ&斎藤ノブ」で二人旅のミニライブである。 陶板の張りつめられた壁面は、重厚な落ち着きを見せ、高い天井は気高き雰囲気を感じさせる、素晴らしいホールである。 井原市から音友達の杉ちゃんも来ていた。斎藤ノブさんを聴きにきたらしい。そのかい有って、ノブさんはスゴイかった。 楽器は「こんなに扱うんだぞ」とばかり音は高く低く響き、茶木みやこさんはと見れば、すでにその身を委ねて、二人共気持ち良く成って来た。居残りして話したかったのだが、同乗させていただいたので少しばかり早く帰ってしまった。 |
[301] 花冷えの風邪を頂戴する。 - 投稿者:萬平 投稿日:2002/04/27(Sat) 14:28 | [関東] |
4月もあと僅か。早い熱気が到来した為に、温かい日が続いていた。然し今になり花が終わったのに、花冷えが続いた。 既に風邪気味である。あちこちと身体のパーツが傷んで来たので、風邪気味になると妙にそれに順応して、その気になってしまう。ここ二,三日は頭が重い。落ち込もうとしていたら、宮武の姉から電信が入り、「ごちゃごちゃ言わずに春一番に向かって体調を整えろ」と、奮い立たす様な事を叱りつけられる。 「何処を立つというんじゃ」 ≪妻・・・?????≫ |
[300] 春一番 - 投稿者:月の音 投稿日:2002/04/27(Sat) 13:49 | [関東] |
好天でありますように・・・。 |